2020-07-16 (Thu)
✎
今週のウルトラマンZにペギラが出演するということで、マルサンの電動怪獣「ペギラ」を紹介します。そう言えばヤフーブログ時代では、ちゃんとペギラを紹介したことがなかったですねマルサンのペギラは、「痛み箱が多い」「電動怪獣の中でも安い奴」みたいなイメージが昔にはありましたが、ところがどっこい、現在の未組立評価は見直され、マルサン電動怪獣中堅あたりとなっています。数多くのマルサン電動プラモを売ってきた某ア...
* by stupid6
電動未組は概ね3桁に。ウルトラQ というくくりですと 60代のコアなファンが いらっしゃるので 値上がる要因でしょうか。
ガメラ箱の頑張っている姿を見ると コロナに負けずに元気を出さなきゃという気持ちになります。
ガメラ箱の頑張っている姿を見ると コロナに負けずに元気を出さなきゃという気持ちになります。
No Subject * by Dai
>へてかるぴ
マルサン怪獣は、やっぱりないですよね。
ウン十年も前におもちゃ屋巡りをしていた時も、出会えませんでしたし。。。
ペギラのレプリカ岩は、本物?みたいな情報はいってきましたので、確認中です!(><)
>stupid6
マルサンソフビ1期のラインナップってところの注目もあるんだと思います。
ガメラも写真の再版じゃなくて当時物箱だと、印刷も鮮明で、別オーラを感じられます(^^)
マルサン怪獣は、やっぱりないですよね。
ウン十年も前におもちゃ屋巡りをしていた時も、出会えませんでしたし。。。
ペギラのレプリカ岩は、本物?みたいな情報はいってきましたので、確認中です!(><)
>stupid6
マルサンソフビ1期のラインナップってところの注目もあるんだと思います。
ガメラも写真の再版じゃなくて当時物箱だと、印刷も鮮明で、別オーラを感じられます(^^)
ペギラ * by Kaz
ちょっと記憶が薄れているのですが、ペギラは、ある時期大量(10個ぐらい?)に出たため、入手しやすかったです。大量に出たものは、箱の折り目が丸っこく、角ばってないのが特長でした。西村さんの所有のものは、角もパリっと折れていて、恐らく一番の美品。あと千葉の店でも出ました。
No Subject * by Dai
言われると、何となく聞いたような。。。。
その話がアジアでの発掘話に変わっていったんですかね?(>< そんな気が)
ただ、出たらしい綺麗?な未組のペギラって、持ってる方を聞いたことないんですよね。それだけの数出たのでしたら、所有者さんに出会ってもよさそうな気もしないでもないんですが。 当時入手した方は、価値低いとみて、ずっと積んでいる可能性はありますけど、上の世代の方でしょうから接点無いだけかもしれません。(^^;)
エビラも洪水で複数出た出たとの噂有りますけど、見たことないです。 ただ、「あの方が持ってる」って話は聞いてますが、今のところ、噂の域を出ていません。表に出ない凄コレクターさんが関西の方にはいるみたいですから(これも噂^^;)
その話がアジアでの発掘話に変わっていったんですかね?(>< そんな気が)
ただ、出たらしい綺麗?な未組のペギラって、持ってる方を聞いたことないんですよね。それだけの数出たのでしたら、所有者さんに出会ってもよさそうな気もしないでもないんですが。 当時入手した方は、価値低いとみて、ずっと積んでいる可能性はありますけど、上の世代の方でしょうから接点無いだけかもしれません。(^^;)
エビラも洪水で複数出た出たとの噂有りますけど、見たことないです。 ただ、「あの方が持ってる」って話は聞いてますが、今のところ、噂の域を出ていません。表に出ない凄コレクターさんが関西の方にはいるみたいですから(これも噂^^;)
ペギラ * by Kaz
10個ぐらい出たペギラは、箱の状態が良くありませんでした。
No Subject * by Dai
市場で見かけないってことは、まとめて、誰かしらのところに所蔵されてるってことなんでしょうね。
レプリカの「岩」の話も知りませんでしたが、おもしろいエピソードですね〜
エビラのヒゲとかブースカの尻尾とか、欠損し易いパーツって多いですよね