2020-05-30 (Sat)
✎
今回の絶版プラモデル情報局ネタです。絶版プラモデル情報局で、永大グリップの「マッハGOGOGOシリーズ」を紹介しましたが、1000円のリモコン版や500円初版など、「!?」ってな情報満載でしたので、ブログでも公開しておきます。 1000円のリモコン版、出てますかね? あらたなUMAプラモデル認定!?絶版プラモデル情報局は→コチラマッハ号のプラモデルは、古くは今井科学から発売され、今回紹介する永大グリップ、バンダイ、日...
No Subject * by Dai
うぐぐ。流石stupid6さん。やはり気になりますか(^^;)
まだ、現物確認してないので触れないようにしてたんですけど(笑)
一応、別金型ですね。(←今のところの感触)
ちゃんと確認しましたら、追加情報で載せておきま~す(^^)
まだ、現物確認してないので触れないようにしてたんですけど(笑)
一応、別金型ですね。(←今のところの感触)
ちゃんと確認しましたら、追加情報で載せておきま~す(^^)
No Subject * by T2
フジサキのマッハ号20数年前に作りましたが
プラがもろくて、細かいところがポキポキ逝きました(T_T)
成型時の設定が悪かったんだと思います・・
プラがもろくて、細かいところがポキポキ逝きました(T_T)
成型時の設定が悪かったんだと思います・・
No Subject * by Dai
フジサキのプラモデルって、儲かるからとプラモに参入したとかの記憶があるので、その辺はコスト安で製作しちゃったのかもしれませんね。
あくまで私の思い込み記憶ですけど(^^;)
フジサキのはいくつか持ってますけど、作ったことないですね。タマゴン作ろうと思ってますので、注意してみます。
あくまで私の思い込み記憶ですけど(^^;)
フジサキのはいくつか持ってますけど、作ったことないですね。タマゴン作ろうと思ってますので、注意してみます。
永大グリップ版は 新規金型で今井版とは全く別物なんでしょうか?